ワイヤレス接続のキーボードやマウスを経由してコンピュータに攻撃をしかけることができる脆弱性(ぜいじゃくせい:危険な弱点のこと)が発見され、話題になっています。
Bastille社 :MouseJack掲載サイト
米国のセキュリティ企業Bastille社によって明らかにされたこの脆弱性はMouseJackと名づけられ、検証ベースで複数の製品が影響を受けることが明らかになっています。
Bastille社: MouseJackに影響を受けるデバイス一覧
一例をあげると、AmazonBasicsのワイヤレスマウスやDell、Lenovo、Microsoftのデバイスなどですが、この影響を受けるデバイスにぼくも愛用しているLogitech製品が含まれていました。
無線キーボード、マウスをお使いの方はご確認いただいたほうがいいですね。
攻撃手法が明らかになったというだけで、すぐさま攻撃をうけるというわけではないのですが、対策が公表されているものについては対策したほうが良いと思います。
ぼくもLogitech製品を使っていて影響を受けるので、対応状況、メーカーから公開された対策の手順などを確認しました。